『成長するにはアウトプットが大事』って、
いきなり言われてもそんなピンとこないな。
アウトプットってどういうこと?何がそんなに大事なの?
そう感じているあなたに
この記事ではアウトプットの鬼であり、常にアウトプットをし続けているからこそ成長し続け
パソコンを使って仕事を始め、学生にして月80万円稼いでいる東京の某Sラン大学のリオンが
アウトプットの大切さを解説します。
この記事を読めばアウトプットの大切さが理解でき、
そして周りの大学生をぶち抜いて圧倒的なスピードで成長できるように、そして稼げるように、なるでしょう。
インプットより大切なアウトプットって何?成長する?

そもそもアウトプットって何?って話ですが
アウトプットというのは、自分の頭の中にある情報を、自分の頭で整理して
改めて自分の言葉で吐き出すことを意味します。
例えば、本の一章を読んだらパタンと本を閉じて
「この本で書いてたのはつまり…これこれこういうこと」って自分の言葉で言い直す。
これはまさにアウトプットです。
他には、映画を見た後にそのストーリーを
「まず○○があってねで。そこで主人公が〇〇してね、それがきっかけでこんな展開になっちゃって~」
って友達に解説するのもアウトプットです。
また、私のツイートに対して
いいねやリツイートをするだけではなくて、
コメントをつけることもアウトプットだと言えるでしょう。
【アウトプットは偉大】
悲しいかな、映画を一本見ても
「どうだった?」と感想を聞かれると
超雑なあらすじや、印象に残ったワンシーンしかとっさには答えられなかったりするだが、一度しっかり思い出しつつちゃんとアウトプットを行うと記憶はしっかりと定着する
やはりアウトプット最強である— 現実的マイクロ起業家♕リオン (@Hyper_Realist25) 2019年2月19日
これに対して
「自分、こないだまさにこの経験をしました。見たばっかの映画だというのにいざ改めて聞かれると内容答えられないんですよね…あらためて自分の言葉でまとめることが大事ですね」
とコメントをくれるような感じです。(どんどんしてくださいね。待ってます!)
成長するならインプットだけではなくアウトプットまですることが大事。ラーニングピラミッド
こちらも見てください。
これは学習の定着の図です。

(※引用元)
一番上は、ただ知識を聞くだけ。
これではせっかく耳に入れた知識も、ほとんど血肉にはなりません。
自己啓発本を読み漁っているのに、一向に成功する気配が見えない人は
ただ読むだけで情報を素通りさせているから、こうなってしまうのです。
逆に、下の方はアウトプットをしていますよね。
他人に教える。これが最強です。
ちょっとした皮肉で
「教室で授業を行っているとき、一番賢くなっているのは先生だ」
という言葉がありますが
ぶっちゃけこれ、皮肉でもなんでもなくて割と真理なんですよね。
ただ授業を聞いてるだけの生徒と比べて
自分の中にある知識を整理してまとめて、人に伝えてる先生の方が圧倒的に成長するのは明白です。
インプットだけでなくアウトプットで成長できる効果を実感してみよう

アウトプットの効果は簡単に実感することができます。
例えば本を読んだ後とか、
映画を見た後に
友達から
っていきなり聞かれたとしても
悲しいことに、見てからたったの3日後だったとしても意外なほどパっとは答えられないんですよね。
なんですけれども、そこでちょっと頭をひねって、時間がかかってもいいです。ゆっくりでも頑張ってアウトプットすると
どうにか「本はこういう内容だった」とか「映画はこういう展開で、次にこういうことが起こって最後はこういうハッピーエンドになった」というような説明をすることができます。
一回やってみた後は、どうでしょう。
驚くほど記憶が定着しているのを実感できるはずです。
次にもう一度、別の友だちから
って聞かれるときは、もう滞ることなくスラスラと説明することができるでしょう。
せっかくなので、ここで一つ課題です。
この記事を読んだら、ぜひこの記事をツイッターでシェアして
そのときに、今回の『アウトプットが大事だ』という記事の要約も添えてください。
ただ記事をざっと読んだだけの場合と比べて、
自分の言葉でまとめなおすと、圧倒的に知識の定着が変わってくるのが実感できるはずです。
インプットしたあとでアウトプットする成長の場

アウトプット先にはいろんなものがあります。
一番簡単なのは、自分で自分に対して教えること。
セルフ授業のような感じですね。
これだけでも効果はありますが、
せっかくなら、誰か話を聞いてくれる人がいたら
興味ありそうな人を見つけて、その人に説明するのが良いでしょうね。
相手が興味ある情報だったら、喜ばれつつ自分の頭も整理できて一石二鳥です。
後はTwitterで一言コメントを添えてアウトプットするのも良いです。
私の記事に対しての感想だったり、私のツイートに対しての感想だったりは
私あてにリプライでアウトプットしてもらえれば全部目を通しますので
ガンガン送ってきてください。
アウトプットはセルフ授業でもできるといえばできるのですが、
理想はやはり人に対してやることですね。
それはあなたの友達でもいいですし、
私に対してでもいいです。
自分に対して教えるのと比べて、
人に教える場合は、より「情報を真剣にまとめよう」という力が働きますから
知識の定着率もさらに上がります。
インプットとアウトプット・成長まとめ
- アウトプットとは、脳に入ってきた情報を自分の頭で考え、自分の言葉でまとめなおして吐き出すこと
- アウトプットをするのとしないのとでは知識の定着率が大きく変わってくる
- アウトプットの方法は人に対して教えるのが効果的
私の記事やツイートを読んで感じたことへのアウトプットも待ってます。
最初は1行とかからでもいいので、どしどし気軽に送ってきてください(ヽ´ω`)
今回の記事を読んで、アウトプットが大切さがわかれば
あなたも爆速で成長して、周りの人をごぼう抜きすることができるようになるでしょう。
…とはいえ、『アウトプットによって成長できる』のと、
『具体的に稼ぐ方法を知ってるかどうか』というのはまた別の話。
では、具体的にどうやって稼ぐのかですが
私のメルマガでは
実際に、最近流行りの『ブログで稼ぐ』というので自由な人生を手に入れる方法を
いっちばん初めのステップから具体的に解説していきますので
是非登録してみてください。
(超絶パソコン音痴の初心者でもわかりやすいと評判です(ヽ´ω`))
登録すると、今だけ最初のメールで
『ブログがお金になる仕組み丸わかりガイドブック』
+
『ブログで稼ぐ スタートダッシュアルティメットセミナー』
がもらえます。


という状態でも
ブログがお金になる仕組みがサクっとわかるものになっていますし
ただ読んで「ふ~ん」で終わって、
またいつも通りの日常に戻っていってしまうのではなく
”今日からさっそく何をすればいいか”までわかり、
行動に移せるようになっていますので
ぜひ受け取ってくださいね(ヽ´ω`)
ブログで自由な人生を手に入れるまで、最初の最初の一歩から進んでいくマガジン
という方はこちら。
▼▼私のツイッターはこちら。フォローするだけで『ブログで稼ぐ』ための情報が勝手に目に入ってくるようになります。▼▼