これを考えると、自分の価値観を発信するための、お金にならない記事を作りたいなら
『ツイートで書き散らしたものを1記事にまとめて特に装飾せずにUP』
これ以外ありえないな。
— 現実的マイクロ起業家@リオン (@Hyper_Realist25) January 6, 2019
ブログ作成は、最初のうちはとにかく書く習慣をつけることが大事であり、
んで、オピニオン記事っていうのは書いてて普通に楽しいし、思考を前に進めるという効果もあるので、オピニオン記事を書くことは大事なのですが、
段々と収益が上がってくると、自分の時間あたりの価値をシビアに考えたときに
オピニオン記事っていうのは基本的にお金に直結するわけではないので、手が止まってしまいます。
けど、オピニオン記事には重要な役割があって、
それは『自分の価値観・考えを発信しておくことで、それに魅力を感じてくれた人とのいい出会いが増える』というものです。
となると、「お金にならないオピニオン記事を書いてる場合じゃないが、書きたい」という矛盾が生じるわけですが、
これを解消する方法として、
『ツイートに常日頃からオピニオンを書き散らし、
そしてそれをまとめてちょっと説明を加えただけの記事を一記事10分ぐらいで投稿する』というのをおすすめします。
もちろん、こういう記事はリード文・本文・まとめの構成も守っていないし、
見出しの設定もちゃんとしていないし
装飾もしてないから、しっかり目立たせるべきところを目立たせた記事と比べると読みにくいかもしれないし
また、Twitterを引用した部分がSEOの評価要素としての文字数に含まれるのかどうかも極めて微妙で
SEO的にはかなり微妙な記事の書き方ですが
収益用ではなく、世界観構築用と割り切っている記事であれば
って人にはこの方法が非常にオススメです。
(逆にまだ慣れてない人はオピニオン記事もしっかり気合い入れて書きましょう)
ちなみに、私のメルマガでは
実際に、最近流行りの『ブログで稼ぐ』というので自由な人生を手に入れる方法を
いっちばん初めのステップから具体的に解説していきますので
是非登録してみてください。
(超絶パソコン音痴の初心者でもわかりやすいと評判です(ヽ´ω`))
登録すると、今だけ最初のメールで
『ブログがお金になる仕組み丸わかりガイドブック』
+
『ブログで稼ぐ スタートダッシュアルティメットセミナー』
がもらえます。


という状態でも
ブログがお金になる仕組みがサクっとわかるものになっていますし
ただ読んで「ふ~ん」で終わって、
またいつも通りの日常に戻っていってしまうのではなく
”今日からさっそく何をすればいいか”までわかり、
行動に移せるようになっていますので
ぜひ受け取ってくださいね(ヽ´ω`)
ブログで自由な人生を手に入れるまで、最初の最初の一歩から進んでいくマガジン
という方はこちら。
▼▼私のツイッターはこちら。フォローするだけで『ブログで稼ぐ』ための情報が勝手に目に入ってくるようになります。▼▼