そもそもまだブログを始めていない方に向けて。
「なんでブログがお金になるの?意味が分からない。ブログってたかが日記でしょ?」
という超初心者向けに
ブログがお金になる理由を
イラスト付きで超絶分かりやすく解説しています。
こちらでは
『ブログで稼ごうと思ったらどういうルートで進んで行くのが一番いいのか』
という疑問に対する
〝黄金ルート〟を、1時間に及ぶセミナーで解説しています。
トレンドアフィリ→雑記・特化ブログ→メルマガ導入と
進むことで
いきなり難しすぎる手法に飛びついて挫折することがなくなります。
かといって
「いつまでもトレンドブログをやり続けて、中途半端な稼ぎから抜け出せない」
「雑記・特化ブログでひたすらPV数をかき集めることにいつまでも疲弊する」ということも防げます。
このルートは、まさに私が今のステージにたどり着くまでに
辿ってきた道のりです。
最初はまずとっつきやすい手法で数万円を稼ぐ、というところから始めて
その後は月10万円の壁を突破し
さらにそこで停滞せず、月20万、50万、100万円と伸ばしていくためには
どのようなルートを通っていけばいいのか?
ということへの最適解を提示しています。
|
~読者の声~(一部)
私は情報に対して積極的でないと、現在の情報社会を生き抜くことはできないと考えています!
受け身ではいけません😇その点、メルマガは楽です😌
なぜなら、登録さえすれば勝手にメールで情報が送られてきますからね笑リオンさんのメルマガはかなり有益でオススメですよ👇https://t.co/KyrsS8GYz2 https://t.co/IrN3CtWKH1
— Sanko@面白ブロガー (@Sankononikki) August 6, 2019
リオンさんのメルマガ読んで
ぶっちゃけ1年したら人生変わった。 https://t.co/XMwFFgVzpk
— カエル野郎@相互支援 (@kaerublogger1) August 10, 2019
リオンさんのコンテンツはクオリティ高すぎますよね… https://t.co/ENVxrjG8Xa
— カネえもん@金が全てのアフィリエイター (@kane_emon) August 10, 2019
![]() |
ブログで稼ぐ 忙しければ、ここから先は赤文字と青文字の部分を読むだけでもいいので 読み進めてもらえればと思います(ヽ´ω`)
ブログで稼ぐ…一昔前であればありえないようなことでしたが
そして、中にはブログだけで月収100万円以上稼いでいる人もいる、
ですが、最初の段階だと、そもそも 「え?ブログで稼ぐってどういうこと?意味がわからない。 ブログがなんでお金になるの?あれってただの日記でしょ?」 って感じですよね。
「すでにブログを始めているよ」って人であっても、
雑記ブログを始めて4ヶ月ぐらい経つものの 収益は月に数百円から数千円ぐらい。
このまま続けて、大きく稼げるようになる気がしない…と
自信をなくしそうになっていたり
「アメブロはやっている。読まれはするけど、 趣味みたいな感じでぜんぜんお金になっていない…」
という人も多いと思います。
はたまた、人によっては 月5万PVぐらい、収益は数万円のところまで来たけど
「ブログで月20万円ぐらい稼ぐには PV数をもっと増やすしかないのかな… けどアルゴリズム変動とかもあるし、いけるかな…」と
泥沼の戦いに追い込まれている ブログ中級者の方もいるかもしれません。
そこで、超初心者に向けて 『ブログがお金になるとはどういうことなのか』について そして『実際に今日からどうやって稼いでいけばいいのか』ということについて解説するのはもちろん
さらには、 ブログを既に始めている人も、どうやれば停滞することなく、挫折することなく 最速で収益を伸ばしていけるのか。
トレンドアフィリ→雑記・特化ブログ→メルマガ導入
というゴールデンルートについて
これ以上ないくらいわかりやすく解説した
『ブログがお金になる仕組み丸わかりガイド』 + 『ブログで稼ぐ スタートダッシュアルティメットセミナー』
をプレゼントします!
「まだブログのことなんてぜんぜんわかんないよ」という人は まずはこれを読んで、ブログで自由な人生を手に入れる第一歩を踏み出してください(ヽ´ω`)
「もうすでにブログ始めているよ」って人は 今後、収益を大きく伸ばすにあたって 進むべき方向を間違えずに済みます。
正しい方向に進むっていうのは本当に大事で 冗談抜きで、2年後も今と同じぐらいしか稼げていないか、
それとも、半年後に月20万円稼げるようになっているかを 左右すると言っても大げさではありません。
最初こそ、『ブログがお金になる仕組み』という 超初歩的なところから解説が始まりますが
ちょっと進んだところで、かなり本格的な話にも踏み込んでいきますので ぜひ学んでくださいね(ヽ´ω`)
|
![]() |
リオンのプロフィール。結局何をしている人? |
![]() 改めましてこんにちは。月島優人です。 東京の某Sラン大学在住。 リオンというニックネームで活動しています。
(せっかくの学歴ですが、完全に捨て去って就職は放棄しました。)
私は、もともとは『ブログで稼ぐ』というのをやっていて、 ブログだけでもかなり稼げるようになったので、
今では『ブログで稼ぐ』の延長で、法人企業から仕事をうけたりもして ネットを使って広告を行う・Webマーケティングを行うビジネスに取り組んでいます。
例えば、ある企業さんから というような相談がきたら
英会話教室を開いていて、 というオーナーさんから相談を受けたら やはりネット上で広告を行い、
(「ブログで稼ぐ」っていうと地味な印象を受けるかもしれませんが、 その延長線上には『企業と提携して仕事をする』なんて世界も待っているんですよ! なかなか衝撃的な事実なのではないでしょうか。“たかがブログ”からここまで行くなんて。)
この 学生でありながら、しかもたった一人でありながら
リオンの実績はこちら。
などなど 私の
|
リオンのメルマガで学べること |
![]() |
メルマガで学んだ内容をしっかり実践すると… |
ブログで稼ぐ方法を伝える私の想い |
私がこのような考えになったきっかけ |
![]() 私がこのような想いに至ったきっかけは、大学に入ってからになります。
元々、私は高校生のころから
難しすぎて無理であれば、電通のような大手日系に入って 『激務で有名だが、給料が高いところ』でバリバリ働くつもりでいました。 (給料が高いといっても、今となっては、 これらの企業の給料では足りないと思えるようになってきましたが)
大学に入って、この『バリバリ働こう』という考えが一変します。 というのも、うちの大学の、自分の学部は圧倒的に”ラク”だったからです。
授業の出欠確認が全然ないので、
小学生→中学生→高校生と、だんだん忙しくなっていったから
フタを開けてみれば、圧倒的に自由でラクな生活…
この生活のラクさを味わってしまうと、
しかも、大学は人間関係が自由なのもいいところです。
「およそ95%の悩みは人間関係から生まれる」 といった、アドラーによるありがたいお言葉もあります。 (『嫌われる勇気』の人です。)
私は元々クラスというのが嫌いで 「なんでランダムに決められた30人と毎日顔を合わせなきゃいけないんだ。」
「皆と仲良くしようとかいう先生いみわからねえ。 仲良くなれないやつは仲良くなれないんだよ。 仲良くなろうと歩みよるより、そもそも俺の視界に入らないでほしい」
とずっと思っていました。
計算してみてほしいのですが、この世の中に10人に1人、あなたとは気が合わない人がいるとします。 その場合、ランダムに30人でクラスが作られた場合 1-(0.9)^30で あなたが嫌いな人が一人もいない確率はたった4%
つまり、実に96%の確率で
私は気が合わないウザい人間がいたら、仲良くしようとするよりかも
クラスとかいうものがあって、
でも、大学生活であればクラスというものがなくなりますから 普段は仲の良い友達とだけ関わっていけばいいのですから、 嫌いな奴と関わる必要はありません。
人間関係の悩みが根本からなくなるので、圧倒的に快適・幸せです。
この、人間関係の面での快適さも一度味わってしまうと
だって、会社に入るとクラスと同じようにランダムに同期が選ばれ
しかも、その中で出世競争とかもあるわけですよね。
そんな面倒くさい所にぶち込まれるのは絶対嫌です。
ですが、「働きたくないな」とは思っても
焦りから、『起業家のリアル』 『お金を稼ぐ人は何を学んでいるのか?』などいろいろな意識高い本も一時期読みまくっていましたが 『具体的にイチ大学生が何をすればいいのか』を書いてる本は一切なく
そうこうしてるうちに徐々に大学生活も時が進んでいって 「このままだと俺、理想だけ高いクセになんもできないザコのまま就活戦争に巻き込まれるぞ… 」 と、本当に焦りだけが募っていきました。
しかし、焦りからブログで稼ぐという世界にとりあえず飛び込んだことがきっかけとなって ブログで稼げるようになったのはもちろん、だんだんWebマーケティング全般のことがわかるレベルにまでなり
『サラリーマンとして雇われるのではなく、
そして、今では学生でありながら、たった一人で実際にサラリーマンの4倍も稼ぐことができるようなっています。
ちなみに、今まで私がどういう人生を送ってきて どういう考えを持つようになったのか、というような話は
プロフィール記事でより詳しく解説していますので 興味がありましたら、読んでみてください(ヽ´ω`)
水道代すらもったいなくて、風呂に溜めたお湯に
500円の豚骨ラーメンが、高級フレンチに匹敵するくらい 贅沢品だった状況から
今の状況に這い上がるまでの話を赤裸々に綴っていますので 読んでいて面白いかと思います。
豚骨ラーメンが高級品だった状況から、
|
メルマガで具体的な方法を学び、
ストレスのない人生を手に入れよう |
![]() |